駐車場を無料にして欲しい。(H30.8)
駐車料金につきましては、ラインの補修や照明灯の管理、共同トイレの管理等、駐車場の維持管理に使わせていただいております。
茨城にゆかりのある映画を上映してほしい。(H30.8)
当センターで行われる公演には、当センターを管理する(公財)いばらき文化振興財団主催(共催を含む)のものと、県民文化センターを借りた民間事業者のものとがあります。
財団主催のものにつきましては、利用者のアンケート調査結果を参考にして決定しております。今後も利用者の方々の声に耳を傾けつつ開催公演を決定してまいります。
駐車料金は、コンサート、イベントに遠方より来ている人は無料にすべき。(H30.7)
駐車料金は、駐車場の維持管理に使わせていただいております。満車時の対応や、路面、ライン等の修繕に充てております。
エスカレーター、エレベーター、スロープを設置して欲しい。(H30.7)
同様の意見を多くいただいておりますことから、今後、設置者である茨城県にその旨をお伝えし、解決できるように努めます。
チラシラックがみづらい。(H30.6)
ご意見ありがとうございます。多くのチラシを設置するため、ご不便をおかけしております。今後、チラシの配置及びラックの形状等を検討し、見やすさに心がけてまいります。
演歌のコンサートは多くあるが、人気のある歌手(グループ)のコンサートを県民文化センターで開催して欲しい。(H30.4)
当センターで行われる音楽関係の公演には、当センターを管理する(公財)いばらき文化振興財団主催(共催を含む)のものと、県民文化センターを借りた民間事業者のものとがあります。財団主催のものにつきましては、利用者の方々のアンケート調査結果等を参考にして決定しております。今後も利用者の方々の声に耳を傾けつつ開催公演を決定してまいります。
駐車場を無料にして欲しい。(H30.4)
納付いただきました駐車場料金につきましては、ラインの補修や照明灯の管理、共同トイレの管理等駐車場の維持管理に使わせていただいております。
県民文化センターに来館する芸能人や歌手はどのような基準でよんでいるのか。(H30.3)
当センターの自主公演事業の演目については、公演アンケート及び有識者のご意見を参考にしながら決定しています。また、大小ホール等を単に貸し出している場合は、公演内容は借受者の意向に依ります。
集会室でWifiが接続できない。(H30.3)
現在、本館集会室について、ネットワークへは、ランケーブルでの接続が可能ですが、Wifiには対応してございません。今後、Wifiの対応については、検討してまいります。
レストランが休みの日は、売店を営業して欲しい。(H30.3)
ご不便をおかけし申し訳ございません。レストランと売店の営業日については、県民文化センターの施設全体の利用状況から決定しておりますが、利用者の皆様のご意見を参考にさせていただき判断してまいります。